真柄工務店の代表的な仕様のお宅です。
高気密・高断熱で、自然素材が標準仕様であることから、ご契約頂きました。
ダクトを使わない気圧制御型第一種換気システムを初採用しています。
キチンと気密性が確保できないと効果を発揮しませんが、無事、予定通りの効果を発揮しています。
バーチャル見学は、セキュリティの関係で閲覧に制限をかけさせて頂いています。
閲覧ご希望の方は、こちらからお問い合わせください。
https://www.magara-koumuten.co.jp/form/contact/
真柄工務店の代表的な仕様のお宅です。
高気密・高断熱で、自然素材が標準仕様であることから、ご契約頂きました。
ダクトを使わない気圧制御型第一種換気システムを初採用しています。
キチンと気密性が確保できないと効果を発揮しませんが、無事、予定通りの効果を発揮しています。
バーチャル見学は、セキュリティの関係で閲覧に制限をかけさせて頂いています。
閲覧ご希望の方は、こちらからお問い合わせください。
https://www.magara-koumuten.co.jp/form/contact/
ホームページから資料のご請求を頂いたことが、お客様との出会いのキッカケでした。
当時、福岡にお住まいでしたが、東京転勤の予定があって、その際は、外断熱、気密にこだわった家に建築したいということでした。
というのも、現在お住いのお宅が、外断熱、気密にこだわった家で快適なので、東京でも、高断熱・高気密の家にしたいというご希望があったそうなのです。
以下が、当時資料請求頂いた際のコメントです。
[ご要望・HPを見た感想など]
家づくりに真摯
[ご請求理由]
新築予定
[工事時期]
2、3年以内
[家づくりで1番気になってる事]
快適性、家事効率
[当社に資料請求しようと思われた理由]
約2年後に東京異動予定で、中野区で家を購入していと考えています。
現在5年前に立てた福岡の家に暮らしていますが、外断熱、気密にこだわった家ですので、非常に快適です。
予算や年齢を考えると、中古、建売が適当なのでしょうが、寒く、暑く、結露してしまうであろう住宅に住むのが正直怖く、今回、住宅性能が高そうな真柄工務店さんに資料請求させていただきました。
ちなみに福岡の家は売却予定です。
当社の資料お送りしたら、「詳しく話を聞きたい」とご連絡を頂き、購入予定の土地を見に東京に来られるタイミングに合わせて、当社の事務所までお越しくださいました。
初めてお会いしましたが、その時、色々なお話をさせて頂きました。そして、私が話すことに、いちいち「納得されている」感じがいたしました。
というのも、現在お住いの家が、「外断熱・高気密」であることから、当社の高断熱・高気密の家づくりの「特徴」が直ぐにご理解頂けたようなのです。
建てたい家のイメージが明確であったためか、ほぼ他社と比較されている感じは一切受けず、とんとん拍子でご契約まで至りました。
お施主様は、内装を自然素材にしたいというご希望もお持ちでしたが、高断熱・高気密と、自然素材の両方を標準でやっている会社がなかなかな無かったそうです。また、私のブログも良く読んで頂けていたようで、「ここだ」と、当社に決めて頂けていたそうです。
当社は、自然素材を標準にしており、今回建てさせて頂いたお宅も、床は全て無垢フローリング、壁・天井は全て塗り壁です。階段も無垢です。
お施主様からは、次のようなご要望を頂きました。
・高断熱・高気密の快適な家にしたい
・内装は自然素材にしたい
・階段も無垢材にしたい
・子供部屋を、あとから仕切れるようにしたい
・和室が欲しい
・隣家がせまっているので、2階に明るいリビングを作りたい
・吹き抜けを作って、上にロフトを作りたい
・建具や造作材なども既製品を使いたくない
・父親がタイル職人なので、一部、父親に施工してもらいたい
2階リビングの吹き抜けからロフトに上がる階段を無垢にしたいというご要望を頂きました。しかし、「準耐火建築物」にしないとならない地域だったので階段を木造に出来ませんでした。そこて、予算はアップしましたが、最終的には、格好良いアイアンのスケルトン階段を完成することが出来ました。
階段材も、2階の床と同じ樹種の無垢材にしました。
今回の現場では、当社の標準仕様の「床下エアコン」に「気圧制御型第一種換気システム」を導入しました。初めての取組みでしたので、お施主様にご提案し、快くご協力頂けることとなり、差額費用は当社負担で工事させて頂きました。
「床下エアコン」と「気圧制御型第一種換気システム」の相性を確認したかったことが一番の目的でしたが、1階と2階の温度差が減り、施主様も大満足の結果となりました。
このシステムはダクトを使わないことから空気が汚れず、健全な空気環境を実現できる特徴がありますが、「気密が保てる会社」でないと採用が難しく、今回の初挑戦で、性能が確認出来て良かったです。
今後は、この「気圧制御型第一種換気システム」も標準仕様にしますが、初めての実験的な工事を快く試させて頂いて、心より感謝しています。
初めてご来社下さった時に、既に当社にご依頼頂く気持ちでいて下ったようで、見積もり説明と、ご契約のため、2度ほど福岡に行きましたが、とてもスムーズにお話を進めさせて頂くことが出来ました。
工事が始まってからは、何度か現場も見に来てくださり、「気密測定」の際にも、立ち会ってくださいました。
まず最初に頂いた声は、「あーやっぱり、思った通り、あったかい」というものでした。また、お施主様の完了検査では、指摘箇所が1つもなく、とても満足して頂けました。
タイル工事をお手伝いくださった施主のお父様からは、「職業柄いろんな大工さんを見てるけど、ここの大工さんは、すごく丁寧にやってるよ」ということを、お施主様にお話しくださったそうです。お施主様からは、後日「父から聞いて、安心してお任せ出来ました」と、お話をお聞きしました。距離があるので、しょっちゅう現場も見れませんが、お父様のご評価で、安心して頂けたそうです。