西東京・多摩で高気密高断熱、床下エアコン、自然素材・無垢材の新築・注文住宅 | 真柄工務店

ブログ

BLOG

2015年10月12日

高断熱住宅には気密測定を

こんにちは!自然素材を使った木造住宅専門
真柄工務店、代表の眞柄 大介です。

「気密測定」ってご存知ですか?
気密テストの様子

気密測定は、写真の様な機械を使って測定します
気密測定用の大きなファン(送風機)で建物内の空気を外に排気し、
室内の気圧を測定します。
低気密な住宅の場合、隙間が多い為、ファンで排気しても隙間からすぐに
外気が流入してくるので、室内の気圧に大きな変化はありません。
それに比べ、「気密住宅」は小さな隙間しか空いていないので、
排気すると室内側の気圧が低くなります。

この関係を利用して、「外に出した空気の量」「室内と外気との気圧差」
を測ることで「隙間相当面積」を計算することが出来ます。

隙間相当面積は、C値と呼ばれています。
次世代省エネルギー基準では、東京で5C㎡/㎡です。
床面積1㎡当たりの隙間相当面積を表しています

先日稲城市の現場で気密測定を行いました。
高気密高断熱と謳いながらも、残念ながら
殆どの会社は計測していないのが実情です。
気密テスト画像

今回稲城市の現場では0.3C㎡/㎡でしたが、家全体では名刺サイズの、
大きさの隙間が有ると言う事になります。
国の基準でこの家の隙間相当面積を計算してみると、
ハガキ6枚分位の大きさの隙間が有ることになります。
それだけの大きさの差が出てしまいます。

気密と言う言葉を聞くと、意気苦しい感じがして
抵抗感が出ますねー
でも、例えば蓋がキチンと閉まったマイボトルと、
少し蓋が空いたマイボトルはどちらが、熱が逃げにくいでしょうか?
答えは、誰にでも分かりますよね。

家に例えると、いくら暖房や冷房しても気密が悪いと、
ロスエネルギーが増えてしまいます。
極端に言えば窓を開けながら、暖冷房をしてる状況に成るわけです。
こんなに、不経済な話は無いと思いませんか?

気密性の高い低いは、平成15年から義務化されている
24時間換気にも大きく影響します。

気密性が低いと計画換気をしても、、汚れた空気を上手く
排出出来なくなってしまい新鮮空気は
計画通り入ってくることが出来なくなります。

例えば、ストローで物を吸い出す時、
ストローの途中に穴が空いていたらどうでしょうか?
上手く吸い出すことは出来ないですよね。
それと同じことが起きるのです。

真柄工務店は、安心自然素材を使い
温もりのある家を造る地域密着工務店です。
資料請求はお気軽にご請求ください。

無料資料のご請求はこちら

 

 

投稿者:真柄 大介
カテゴリー
More
タグ
More
最新情報
ランキング
月別アーカイブ
投稿者