西東京・多摩で高気密高断熱、床下エアコン、自然素材・無垢材の新築・注文住宅 | 真柄工務店

ブログ

BLOG

ハウス・オブ・ザ・イヤー イン・エナジー優秀賞受賞しました。

一般財団法人日本地域開発センターが主催する「ハウス・オブ・ザ・イヤー イン・エナジー」という賞をご存知ですか?
この賞は、建物の躯体とエネルギーの設備機器をセットとして一体的に捉えた中で、省エネルギー性に優れた住宅を年に1度表彰する制度です。
住宅のエネルギー消費量は数が集まる分大きくなるので、省エネルギー性が高い住宅を提供することで環境問題の解決にも繋がります。
選定には、省エネの法律に則った基準を用いて住宅の省エネ性能を数値化し、学識経験者などで構成される審査委員会が、3つの評価基準で総合的に評価を行い、全国のハウスメーカー、工務店の中から選ばれます。

ハウス・オブ・ザ・イヤーイン・エナジーの評価基準

ハウス・オブ・ザ・イヤー イン・エナジーは、3つの評価を持って住宅を審議し、表彰住宅を選定していきます。
まず1つ目に、外皮・設備の省エネルギー性能値
住宅の躯体や開口部、設備機器の性能を「住宅の省エネルギー基準(平成28年省エネルギー基準)」によって数値化して評価します。
住宅の省エネルギー基準は、建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律、いわゆる建築物省エネ法に基づいた評価基準となりますので、法で定められた評価方法を用いて客観的な評価を行います。
ここの評価で、住宅の省エネ性能に対して時代に合った一定以上の住宅を建設していなければ評価がされないことになります。

2つ目が、多様な省エネルギー手法の導入についてです。
これは、1つ目の視点にある省エネルギー性の技術的な側面だけでなく、省エネルギーへの工夫や手法、さらには暮らす方にとっての快適性や健康性などについての取り組みを評価します。
画一的な基準だけで評価するのではなく、省エネルギーへの工夫や生活への提案等も評価されるので実態に合った評価になります。

3つ目は、省エネルギー住宅の普及への取り組みです。
省エネルギー性能が高い住宅を少しだけ供給しているのではなく、供給戸数の数や省エネルギー住宅に関する情報発信などを考慮して、省エネルギー住宅の各種取り組みを総合的に評価します。

住宅を高気密高断熱化する事は、電気料金がこれから上がっていく中で、省エネルギー住宅になるだけでなく、断熱性能を上げる事は、下記の表のように有識者の研究で医療費も削減できることが分かっていますから。家計に優しい住宅になります。この賞を頂くことで、現状に満足することなく研究精進し、更に多くの高気密高断熱住宅を造り続けていきたいと思います。

モデルハウス見学申し込みはこちら: https://www.magara-koumuten.co.jp/event/model0228

youtubeルームツアーはこちら::https://www.youtube.com/channel/UCZamBY7gGbw2Y0SF6jLhH3Q

投稿者:真柄 大介
カテゴリー
More
タグ
More
最新情報
ランキング
月別アーカイブ
投稿者